障害者・高齢者介護用品、家庭リハビリ用品、福祉機器、レンタル、福祉住宅改修の株式会社トマトは、オリジナル商品だけでなくお客様個別の特注製品にも対応いたします
障害者や身体の不自由な高齢者をもしもの災害から守る
TKBS-0815A
特許出願中介護保険適用福祉用具
もしもの震災から家族の命を守る、介護リフト付シェルター
平成3年の創業以来、福祉機器販売や移動福祉機器取付工事、福祉機器の製造、メーカーとしてのノウハウを活かし、身体の不自由な人々を守る介護リフト付シェルターを開発しました。
阪神淡路大震災では家屋の下敷きや屋内家具転倒により、建物倒壊から約15分後までに亡くなった方が大半を占めました。もし生存空間さえあれば、助かった命は多かったのではないのでしょうか・・・。
身体の不自由な障害者や高齢者にとって「移動」「移乗」する事は大変で、介護する人にとっても大きな負担となります。
介護リフト付シェルターANNE(安寝)は介護される方と介護する方に快適な優しさをお約束します。
スライド部分を伸ばす事により、介護リフトが枠外に飛び出すので車椅子やポータブルトイレへの移乗が安全に行えます。
社団法人日本建設機械化協会による11トンの荷重テストをクリアし、震災等の家屋倒壊時に命を守ります。
介護等でリフトが必要でない方には、もしもの災害等にも安全を約束する介護リフト後付可能シェルター”RAKUAN(楽安)”をお勧めします。介護リフトは将来の必要時に簡単に取り付けられます。
スライド部分を伸ばす事により、介護リフトが枠外に飛び出すので車椅子やポータブルトイレへの移乗が安全に行えます。(※介護ベッドは含みません)
既に天井走行用リフトがお部屋に設置されている方には、既存の介護リフトがそのまま使える天井走行リフト対応シェルター”KAIHO(快保)”をご用意しました。
形式 | TKBS-0815 |
---|---|
材質 | 本体 ステンレス SUS304 ベースプレート 鋼板 SS |
表面塗装 | アクリル粉体塗装 |
外形寸法 | 幅270cm x 奥行き145cm x高さ220cm(楽安 高さ210cm) |
本体重量 | 111kg(リフト除く) |
形式 | 手動走行式電動リフト/BMU201 |
---|---|
吊り上げ重量(最大) | 100kg(150kg) |
吊り上げ距離 | 1.4m |
昇降速度 | 1.3(上昇)、1.8(下降)m/min |
操作方法 | コードレスリモコン(単三電池 2本) |
電動電源・充電器 | 充電器 DC24V(バッテリ搭載) 入力電源 100V-50/60Hz 0.7A |
バッテリ・充電方法 | シール鉛電池・ピン端子差込充電 |
保護装置 | ■ 非常下降装置 ■ ベルト異常検出 ■ 空転防止ブレーキ ■ 上限自動停止機能 ■ 充電表示機能 ■ ベルト・逆巻・たるみ検出 |
本体重量 | 本体8.2kg リフトレール12kg |