障害者・高齢者介護用品、家庭リハビリ用品、福祉機器、レンタル、福祉住宅改修の株式会社トマトは、オリジナル商品だけでなくお客様個別の特注製品にも対応いたします

リハビリ訓練電動昇降式トイレベッド のぞみ

在宅復帰でのトイレベッドの仕様検証と日常生活の機能訓練ができる

リハビリ訓練電動昇降式トイレベッドのぞみ

TMT-6101

リハビリ訓練電動昇降式トイレベッドのぞみ

自立訓練・トイレ検証タイプとなっており、リハビリ施設などで社会復帰される前にご本人様に合わせたトイレ動作の検証を行う事ができます。
それぞれの環境に合ったトイレベッドの仕様書を作成する事で、環境に合わせた在宅用トイレベッド製作が実現でき、大規模な住宅改修でのトイレ改修は必要はなくなり、コストダウンが見込めます。
また、リハビリ機能訓練での体位変換や身体保持もトイレベッドのぞみを使って行うことが可能です。

機能一覧

リハビリ訓練電動昇降式トイレベッドのぞみの機能
介護リフトと吊り具を使用しトイレベッドへ移乗

❶ 角度調整付背もたれ

介護リフトと吊り具を使用しトイレベッドへ移乗
開口部に合わせてベッド面へ下降

❷上下スライド式サイドレール
(全14カ所取付可能)

サイドレールがあることで利用者の落下を防ぎ、また手すりとしても使用できる。
寝たままの姿勢でトイレができる

❸移動、体位変換、体位保持ポール
(全18ヶ所取付可能)

ポールを使用する事で移動動作が容易になる。ポールがあることで体幹を保持でき、安定した座位姿勢が保てる。
寝たままの姿勢でトイレができる

❹選べるマット
(フラットマットと有孔マット)

マットは2種類あり、フラットマットは機能訓練、有孔マットはトイレ訓練として利用できる。
寝たままの姿勢でトイレができる

❺ネット式背もたれ

シート式はマット上の背もたれが使えずシート型で姿勢を保持できる方が使用できる。
寝たままの姿勢でトイレができる

❻トランスファーテーブル
(長さは選べます)

車イスの形状に合わせた形のマットを使うことで車イスからマット面への移乗時の転落を防ぐことができる。長いトランスファーテーブルは車イスに手をかけることなくマット面でのみ移乗ができる。
寝たままの姿勢でトイレができる

❼フットスイッチ
(昇降ペダルとメモリーペダル搭載)

43.5㎝~83.5㎝まで無段階で昇降可能。2カ所のメモリーペダルで高さを記憶させることで、1動作で設定した高さに昇降ができる。

SPECIFICATIONリハビリ訓練電動昇降式トイレベッド のぞみ 仕様

寸法図

寸法図

仕様

寸法 幅100×長さ200×高さ47~87 cm
耐荷重 150 kg
材質 フレーム部 SS(表面コーティング仕上)
ベッド部 レザー
サイドレール SS(表面メッキ仕上)
トランスファーテーブル レザー、SS(表面コーティング仕上)
PAGE TOP