障害者・高齢者介護用品、家庭リハビリ用品、福祉機器、レンタル、福祉住宅改修の株式会社トマトは、オリジナル商品だけでなくお客様個別の特注製品にも対応いたします
バリアフリー便器・一般の便器との組み合わせで使用できる
TMT-6001
実用新案製品
寝ながら排泄が可能なトイレベッドです。
足元のペダル操作でベッドが昇降し、介助しやすい高さに調整できます。
バリアフリートイレなどと合わせて設置する事で利用できます。
介助者の方の介助しやすい高さに調整する事で、腰痛の予防や負担軽減に役立ちます。
標準寸法 | 幅80・90・100×長さ200×高さ43.5~83.5㎝ | |
---|---|---|
電源 | AC100V 50/60Hz | |
消費電力(6000N負荷時) | MAX:300W/3A | |
昇降速度(70kg荷重) | 上昇:約32秒 下降:約22秒 | |
最大耐荷重 | 150kg | |
フットスイッチ | 1.9m(コード長) | |
電源コード | 2.4m(コード長) | |
材質 | フレーム部 | SS(表面コーティング仕上) |
ベッド部 | レザー | |
サイドレール | SS(表面メッキ仕上) |
操作性
フットスイッチ(足踏式)で電動昇降できる、記憶できるメモリーボタンにて1pushで指定の高さに合わせられてトイレ介助が楽にできる。
介助者
高さが自由に調整できる為、腰痛予防とトイレ介助の作業軽減化を実現できる。
利用者
高さが自由に調整できる為、全ての方が車いすと同じ高さで移乗できる。